みんチャレ HEALTHCARE 禁煙

ピアサポートと
禁煙補助薬
による禁煙

みんチャレの禁煙支援専用プログラムと、ニコレット®による3か月の禁煙プログラムです。
これまで禁煙できなかった方を「みんチャレによる仲間同士の励まし合いによる心理的依存の解消」と
「禁煙補助薬による身体的依存の解消」の両面からサポートします。

* 本プログラムは「禁煙」に関する研究の第一人者、
大和浩教授(産業医科大学 産業生態科学研究所 健康開発科学研究室)に監修いただいております。

PROBLEM 禁煙事業のよくある課題

  • 参加者が少ない

  • 禁煙継続者が少ない

  • 再喫煙者が多い

  • 新規業務の工数負担が大きい

POINT. 1 高い参加率

専門家が監修した禁煙マンガを、メールマガジンにて10日間連続配信します。
ポップやポスターなどと合わせて訴求することで、禁煙プログラムへの参加率を高めることができます。
また仲間と一緒に禁煙を始めることができるので、参加のきっかけも作りやすいです。

マンガを拡大してみる

POINT. 2 禁煙継続への取り組み

オンラインキックオフや交流会で、禁煙のコツや成功事例の共有を行ったり、
アプリによる離脱防止チャット、ヘルスリテラシー向上のメッセージを配信するなど、
禁煙を継続させるための様々な取り組みを提供します。

POINT. 3 再喫煙の防止

3か月の禁煙プログラム終了後も、再喫煙の心配がある方は、
そのままチームに残り、禁煙チャレンジを継続することが可能です。
期限もありませんので、完全に禁煙が成功した自信がつくまで継続いただけます。

DOCTORS VOICE 監修医師のコメント

教授 大和 浩先生

産業医科大学 産業生態科学研究所 教授 大和 浩先生

私もみんチャレユーザーで、「みんなで運動する」チームに参加しております。
匿名の5人で励まし合ったり適度なプレッシャーを楽しみながら、継続できることを実感しています。

禁煙プログラムは参加率と継続率の低さが課題になっていますが「アプリを通じたピアサポート」により
高い成功率と継続率が期待でき、禁煙支援の次の一手として有効だと思います。
当プログラムにて多くの方が禁煙に成功することを、監修者として期待しています。

EVIDENCE みんチャレの科学的根拠

平均歩数1,000歩以上UP!

プログラム参加率が8倍!

メールでの参加を促す従来の募集方法と比べ、みんチャレでの募集は8倍の参加率がありました。

1日あたりの投稿数3回

禁煙補助薬とみんチャレが禁煙継続に役立ったと67%が回答

禁煙プログラム参加者アンケートから、禁煙の継続を支援したものとして禁煙補助薬とみんチャレの組み合わせと
回答した人が67%で、禁煙補助薬単体と回答した人(40.6%)よりも多く、禁煙補助薬とみんチャレを併用した方が
禁煙補助薬単体で取り組むよりも禁煙継続に有効性を感じられたことが確認されました。

FLOW 禁煙プログラムの流れ

  1. 開始時期や対象事業所など決定

  2. 契約締結

  3. 参加勧奨(2週間)

  4. プログラム開始(3か月)

  5. プログラム終了
    (禁煙継続を確認のうえ報告)

MENU & PRICE サービスメニュー・料金

みんチャレ Healthcare 禁煙の料金プランです。
詳細については、お気軽にお問い合わせください。

みんチャレ Healthcare 禁煙

参加費用: 3 万円/人
初期費用: 20 万円/回
禁煙成功しなかった場合: 2 万円/人

ご請求は終了時一括となっております。
参加費用には禁煙補助薬(ニコレット)の費用が含まれます。

※金額はすべて税抜き