【自治体職員様向けセミナーのご案内】健康アプリセミナー再放送(介護予防、糖尿病) 【自治体職員様向けセミナーのご案内】健康アプリセミナー再放送(介護予防、糖尿病)
エーテンラボ株式会社自治体事業担当です。
健康づくり・介護予防・国保・一体的実施ご担当者様向けのセミナーをご案内します。
今年5月および7月に開催し、多くの自治体様にご参加いただき大変好評だった健康アプリセミナーの再放送会を実施いたします。
健康まちづくりの専門家である千葉大学 近藤克則先生には介護予防をテーマに、糖尿病対策の第一人者である山梨大学 土屋恭一郎先生には糖尿病をテーマに最新の事例や研究結果をわかりやすく解説いただきました。
加えて、事務局より健康アプリを活用した実証事業(無料)等をご案内します。今後の事業検討のご参考として、ぜひご参加ください。
ご参加をご希望の場合【締切:8月20日(水)17:00】までにお申し込みください。
■お申し込み方法
下記のWEBフォームにてお申し込みください [所要時間:5分]
https://forms.zohopublic.jp/A10lab/form/Untitled254/formperma/GFCdSM4NWOdsQ1kiuQZzDMzZZ_T_k2Z9l1GEtGj-4rg?route=fhp
※上記のフォームが開けない場合は、下記お問い合わせ先にその旨ご連絡ください。
※当日参加が難しい方は、後日資料をお送りさせていただきます。
資料のみをご希望の場合も、上記のフォームへのご回答をお願いします。
■ 当日参加特典:「ICTを活用した事業に使える補助金リスト(資料)」
※当日参加をお申し込みの方へ送付いたします。
以下、会の詳細です。
■ 健康アプリセミナー再放送回
日時:
2025年8月21日(木)10:00~11:15 (録画配信)※9:45開場 【A】
2025年8月21日(木)13:00~14:00 (録画配信)※12:45開場 【B】
2025年8月22日(金)10:00~11:00 (録画配信)※9:45開場 【B】
2025年8月22日(金)13:00~14:15 (録画配信)※12:45開場 【A】
内容: 日程に応じてテーマがA,Bの二種類ございます。
【A】テーマ: 健康アプリを活用した高齢者の介護予防
・千葉大学 予防医学センター 近藤克則 特任教授
特別講演 「人とのつながりで健康まちづくり-ネットやアプリの可能性-」
・健康アプリを活用した高齢者のフレイル予防の自治体事例共有
【B】テーマ: 健康アプリを活用した糖尿病の生活習慣改善
・山梨大学大学院 糖尿病・内分泌内科学教室 土屋 恭一郎 教授
特別講演 「山梨県の糖尿病重症化予防対策とピアサポートアプリの可能性」
・健康アプリを活用した糖尿病の発症予防・重症化予防の自治体事例共有
会場: オンライン(Zoom開催)
参加費:無料
■お問い合わせ先
ICTを活用したフレイル予防研究会 事務局 (エーテンラボ株式会社内)
代表電話:03-5422-8396(※お電話口で担当:首藤、渋谷をお呼び出しください)
MAIL:minchalle.prev.frailty@a10lab.com
WEB:https://prevfrailty.super.site/