企業・健保会員数700社以上「禁煙推進を考える会」が産業医科大学・大和 浩教授の無料禁煙セミナーを開催 企業・健保会員数700社以上「禁煙推進を考える会」が産業医科大学・大和 浩教授の無料禁煙セミナーを開催
5月31日世界禁煙デーに向け参加者には禁煙推進QA集などの特典つき

禁煙プログラム「みんチャレ禁煙」を展開するエーテンラボ株式会社(本社:東京都中央区、 代表取締役:長坂 剛)は、企業・健康保険組合の担当者に向け、無料の禁煙推進セミナーを開催します。
■セミナー実施の背景
5月31日は、世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」です。喫煙による健康被害や、それに伴う医療費の増加、生産性低下といった社会的課題が注目される中、企業や健康保険組合における禁煙推進の重要性は年々高まっています。また、受動喫煙対策の強化や健康経営の推進により、従業員の健康維持・増進に向けた取り組みが求められています。
こうした背景を受け、当社では、禁煙プログラムを提供する立場から、企業・健康保険組合の担当者の皆様が、職場における禁煙推進を効果的に進められるよう、「世界禁煙デー」に向け、無料セミナーを開催いたします。
■セミナー概要
・テーマ:〜企業・健保における禁煙推進の全体像を学べる〜エビデンスに基づく禁煙対策
・申込URL:https://zfrmz.jp/Ukuy6gEjrNhK6MSPYVcJ
・開催日時:2025年5月8日(木)14:00-15:00 ※5/13(火)14:00、5/23(金)14:00見逃し配信
・参加費:無料
・形式:Zoomウィビナー
・登壇:産業医科大学 教授 大和 浩 先生
・参加特典:衛生委員会で使える禁煙推進スライド、大和先生による禁煙QA集、世界禁煙デー ZOOM背景
・その他:禁煙プログラム「みんチャレ禁煙」、幅広いテーマ(食事、運動、睡眠、節酒)の生活習慣改善プログラム「みんチャレ健康サポート」の紹介も予定
■「禁煙推進を考える会」
禁煙推進ノウハウやコンテンツの提供を通じて各社の禁煙推進を応援し、日本の喫煙率12%の目標に貢献することをMISSIONとし、2023年6月29日に発足した会です。
・会員数 700社、1,623名
・活動概要 勉強会、情報提供など
・運営事務局 エーテンラボ株式会社